本文へジャンプ

2022年度版

コンプライアンス

リスク・コンプライアンス

 生命・安全とコンプライアンス (法令、社会規範、倫理の遵守) を最優先するという基本方針のもと、環境、人権、地域社会との調和等を重視した地球内企業として、健全で質の高い経営の実現をめざしています。そのためのリスク・コンプライアンス体制を構築・維持して様々なリスクに対応して遵法の確保に努めています。
 2021年度は、リスク・コンプライアンス施策の推進、働き方改革に関する職場ミーティングを実施しました。

営業コンプライアンス

 営業コンプライアンスの徹底は、「東芝グループ行動基準」に基づきその徹底を図っています。具体的には、官公庁を最終のお客様とする取引に関し、官公庁営業行動基準を制定し、「官公庁発注案件に対する書面審査」や「聴聞審査」を行い、遵法の維持に努めています。さらに2019年には全社規定を制定し、罰則付きでルール強化を図り、全従業員へ遵守を徹底させています。また、社会全体では、談合や独占禁止法違反事件が絶えず発生しており、防止策として関連する各種ガイドラインやプログラムを採用し、導入教育やe-learning教育を実施し、遵法意識やルールの徹底を図っています。

内部通報・取引先通報制度

 当社は、内部通報制度「リスクホットライン」を開設して、電話やEメールなどによる通報や相談を通じて社内のリスク情報を直接把握できるようにし、コンプライアンス違反の防止などにつなげています。また、取引先ならびにお客様からの通報、お問い合わせを受け付ける窓口をホームページに開設しております。

内部通報・取引先通報制度
このページのトップへ